WEKO3
アイテム
保育士養成校における発達障害児に関する意識調査 -より適正で効果的なイングルーシブ保育を実践できる保育士養成のために-
https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/735
https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/735ef690ea9-a591-400e-b2eb-8c0760ee3867
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-04-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 保育士養成校における発達障害児に関する意識調査 -より適正で効果的なイングルーシブ保育を実践できる保育士養成のために- | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A survey of students' attitudes toward Developmental Disorders in nursery teacher training school -To train nursery teachers who can practice more appropriate and effective inclusive childcare- | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 発達障害 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | インクルーシブ保育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 障害の理解度 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育内容の構造化 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
園田, 和江
× 園田, 和江 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1111 | |||||
姓名 | Sonoda, Kazue | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 保育士を目指す学生が、実習時に出会った子どもの発達障害について、どのような気づきや不安を感じているのかを知り、そのうえで発達障害を学習する上での課題を明確にすることで、より適正で効果的なインクルーシブ保育を実践できる保育士の養成を目指して実態を調査した。アンケート調査と自由記述から、インクルーシブ保育を実践するには、養成校での障害児支援の専門学習が重要であるが、その他にその学生の生活環境・地域環境も大きく作用すること、地域社会や行政との連携によるインクルーシブ保育の推進が求められることが分かった。 | |||||
書誌情報 |
宮崎学園短期大学紀要 en : Bulletin of Miyazaki Gakuen Junior College 号 11, p. 55-63, 発行日 2019-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎学園短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2424-0737 |