WEKO3
アイテム
学生が意欲的に取り組める図画工作授業の工夫について ~苦手意識を克服する視点~
https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/709
https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/70951e90dce-def6-4bc4-b3bf-6c1b9a114aa3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-04-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 学生が意欲的に取り組める図画工作授業の工夫について ~苦手意識を克服する視点~ | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Ingenuity Practice of Drawing and Manual Art | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
泰田, 久史
× 泰田, 久史 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1120 | |||||
姓名 | Yasuda, Hisashi | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 中央教育審議会答申によるアクティブ・ラーニングの導入等、学生が授業に意欲的に取り組む ための工夫には大きな関心が集まっている。図画工作は能動的学修の要素が多く含まれ、学生自 身が主体的に取り組みやすい教科であるが、高校までの図画工作や美術の授業の中で苦手意識を 持っている学生も多く見られ、本学での授業の取り組みにも影響を与えている。 本研究では、普段の授業の中に学生の苦手意識を緩和するいくつかの具体的な取り組みの例を 提示し、学生の苦手意識を軽減することが、より意欲的な取り組みに繋がるとともに、作品の内 容の充実と、幼児教育の指導者としての基礎力向上にも繋がるのではないかということを考察し ている。 | |||||
書誌情報 |
宮崎学園短期大学紀要 en : Bulletin of Miyazaki Gakuen Junior College 号 10, p. 201-212, 発行日 2018 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎学園短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2424-0737 |