ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 著者
  2. 宮崎国際大学
  3. K
  4. 笠井, 千勢
  1. 宮崎国際大学
  2. <国際教養学部> 紀要 比較文化 ISSN 2432-2903
  3. 2003 第9巻

文献研究 --年齢が第二言語習得に及ぼす影響--

https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/431
https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/431
9cc605dc-c463-44bc-902b-cafb0fde3d72
名前 / ファイル ライセンス アクション
mic.journal.2003.8kasai.pdf mic.journal.2003.8kasai (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-03-18
タイトル
タイトル 文献研究 --年齢が第二言語習得に及ぼす影響--
タイトル
タイトル The Younger, the Better or the Older, the Better? Literature Review of the Age Issue
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 笠井, 千勢

× 笠井, 千勢

WEKO 915

笠井, 千勢

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 924
姓名 Kasai, Chise
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1967年にLennebergによって臨界期説が提唱されて以来、多岐の分野において年齢と学習能力の関係について様々な研究が続けられている。言語学においても第二言語習得に最も適した年齢が存在するのか、そしてそれはいつなのか常に研究報告がなされている。一般的には子供と大人を比較した場合、子供のほうが第二言語を習得する上で有利であるという見解がされがちである。しかし現在までに「子供」「青年」「大人」それぞれが第二言語習得に有利であるという研究結果が出されていることはあまり注目されていない。そこで本論文はこの三つの年齢層が有利であるというそれぞれの議論を分析しまとめた。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 It has been said that age has an effect upon second language acquisitionNthe so-called Oage effectO. The original notion derives from the Critical Period Hypothesis proposed by Lenneberg (1967) which claims that there is a period in oneOs life when language is learned in the most effective way. Since the proposal was made a great deal of research has been carried out in the areas of both first and second language acquisition. For second language acquisition, research tends to centre around immigrants, and compares the different learning patterns of children and adults (e.g. Asher & Garcia, 1968, Patkowski, 1980, DeKeyser, 2000). The above studies claim that children are better learners than adults in terms of achieving native-like proficiency, but there is contrary evidence showing that adolescents and adults can also achieve a high level of proficiency provided that instruction is given in a formal situation and the learners have a positive attitude towards learning the target language (e.g. Snow & Hoefnagel-H?hle, 1978, Asher & Price, 1967, Moyer, 1999, Bongaerts et al., 2000). This paper will introduce the previous studies of the age issue from three points of view, namely that children are the best learners, that adolescents are the best learners, and that adults are the best learners.
書誌情報 比較文化
en : Comparative culture, the journal of Miyazaki International College

巻 9, p. 61-77, 発行日 2003
出版者
出版者 宮崎国際大学
出版者
出版者 Miyazaki International College
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13438476
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-28 15:32:33.755742
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3