ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 宮崎学園短期大学 (宮崎女子短期大学)
  2. 宮崎女子短期大学紀要
  3. 昭和61年度(1986) 第13号
  1. 著者
  2. 宮崎学園短期大学 (宮崎女子短期大学)
  3. は行
  4. ベイカー, リチャード

言語学習における動機づけとパーソナリティの要因

https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/390
https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/390
0667f365-cd3f-4879-8cdd-820c3908b808
名前 / ファイル ライセンス アクション
mgjc.journal.1986.7baker.pdf mgjc.journal.1986.7baker (516.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-02-20
タイトル
タイトル 言語学習における動機づけとパーソナリティの要因
タイトル
タイトル Motivation and Personality Factors in Language Learning : Is the "Affective Filter Hypothesis" a Satisfactory Explanation?
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 ベーカー, リチャード

× ベーカー, リチャード

WEKO 859

ベーカー, リチャード

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 860
姓名 BAKER, Richard
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、日本人と韓国人の画学生のEFL学習に関する研究の一環として行なったものである。EFL学習に対する態度や性格に関する質問項目を作成し、日本の某大学生にアンケート調査を実施した。EFL学習に関して分析した結果、パーソナリティと動機づけの要因は異なって作用することが見出された。すなわちパーソナリティ要因はwritingとspeakingの学習に対比して影響を及ぼすものであり、一方動機づけ要因はEFL学習全体に関与している。本研究の結果は、Krashenの情緒的フィルター仮説(情緒的要因は第二言語の習得を妨害することかありうるとする説)の妥当性に疑問を投げかけるものである。
書誌情報 宮崎女子短期大学紀要
en : Bulletin of Miyazaki Women's Junior College

巻 13, p. 101-108, 発行日 1987-03
出版者
出版者 宮崎女子短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02898748
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-28 15:33:34.592635
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3