WEKO3
アイテム
保育現場における「幼児期運動指針」の認知度と運動実施状況の実際
https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/863
https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/863180c0f75-a0a9-4aa9-9614-b9c4bda4522c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-06 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 保育現場における「幼児期運動指針」の認知度と運動実施状況の実際 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 幼児期運動指針 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 運動遊び | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 運動実施状況 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 保育施設 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
城戸, 佐智子
× 城戸, 佐智子
|
|||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 1185 | |||||||||||
姓名 | Kido, Sachiko | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 文部科学省は、2012 年に「運動習慣の基盤づくりを通して、幼児期に必要な多様な動きの獲 得や体力・運動網力の基礎を培うとともに、様々な活動への意欲や社会性、創造性などを育む ことを目指す」として、「幼児期運動指針」を策定し、全国すべての約 35,000 の保育所・幼稚園に通達した。しかし、2014 年の群馬県総合教育センター幼児教育センターの報告によると、群馬県内の全ての保育施設の 3 歳以上児クラスの担任対象に「幼児期運動指針」についての質問紙調査を行ったところ、75%の保育者が存在認知をしているが、25%の保育者は全く認知していないという結果が示された。また、「幼児期運動指針」を意識した保育を行っている園は 3割程度であることが示された。そこで、本研究では、幼児の運動能力向上を目指し、宮崎県の教育・保育施設における「幼児期運動指針」の認知度及び幼児の運動能力向上に対する取り組 みの実態把握と意識について明らかにすることを目的とした。方法は、宮崎県認定こども園協会の協力を得て、同協会加盟園の園長、3 歳~5 歳児のクラス担任を対象に、幼児期運動指針及び園での運動遊びの状況に関する Web アンケート調査を実施した。園長 22 名、クラス担任 18 名の回答を得た。今回のアンケート調査により、「幼児期運動指針」については、園長は存在を知っているが、クラス担任などは存在を知らないことが多いことが明らかとなった。また、「幼児期運動指針」が提唱する「毎日合計 60 分以上体を動かす」という取り組みは、多くの園で実践できていると考えられる。子どもの体力や体の動きの獲得に関しては、不安を抱いている保育関係者が多いことが示された。今後、さらに多くの回答や意見が必要であり、実施時期、実施方法を検討し直す必要がある。また、実際の子どもの体の動きを様々な機器を用いて可視化し、子どもの体力・運動能力の低下の根本的な問題について明らかにするとともに、教育・保育施設でできる体力・運動能力向上を図るための方策を考えていきたい。 |
|||||||||||
bibliographic_information |
宮崎国際大学教育学部紀要 教育科学論集 en : Miyazaki International College School of Education 巻 9, p. 139-146, 発行日 2022-12 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 宮崎国際大学教育学部 | |||||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-7896 |