WEKO3
アイテム
外部専門家活用としての介入する授業実践研究 -夢×人×地域「社会とつながる特別支援学校」推進事業を活用して-
https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/787
https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/787c85461fe-a818-4528-90b7-b3f859008065
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 外部専門家活用としての介入する授業実践研究 -夢×人×地域「社会とつながる特別支援学校」推進事業を活用して- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
日高, まり子
× 日高, まり子 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1093 | |||||
姓名 | Hidaka, Mariko | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | この事業は、宮崎県教育委員会特別教育支援課『夢×人×地域「社会とつながる特別支援学校」推進事業』としてとして「外部専門家の活用実践研究」として宮崎県立児湯るぴなす支援学校で実施されたものである。この事業は、外部専門家と現場の教員が授業実践研究を通して指導・支援についての研究を行うことで教員の指導力を高め、大学等の専門機関との連携を図り、教育の質の向上を目指すものである。筆者は、宮崎県立児湯るぴなす支援学校(以下研究校)から外部専門家として委託を受けて、当校の研究の取り組みとして「重度肢体不自由児童生徒における音楽療法の在り方」をテーマとして授業実践研究を実施したものである。 | |||||
書誌情報 |
宮崎国際大学教育学部紀要 教育科学論集 号 7, p. 101-113, 発行日 2020-12 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 宮崎国際大学教育学部 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | Miyazaki International College School of Education | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2188-7896 |