ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 著者
  2. 宮崎国際大学
  3. K
  4. 河原, 国男
  1. 宮崎国際大学
  2. <教育学部> 教育科学論集 ISSN 2188-7896
  3. 2023 第10号

北海道家庭学校寮長藤田俊二の校長谷昌恒との対話的関係とその意義ー寮生を仲立とする校長講話「ローマ人への手紙」に対する寮長藤田の応答を中心にー

https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/2000002
https://meilib.repo.nii.ac.jp/records/2000002
6492fbb9-891f-4c75-96fb-780d55283a34
名前 / ファイル ライセンス アクション
miu.journal.edu.2023.1.kawahara.pdf miu.journal.edu.2023.1.kawahara.pdf (1.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-03-04
タイトル
タイトル 北海道家庭学校寮長藤田俊二の校長谷昌恒との対話的関係とその意義ー寮生を仲立とする校長講話「ローマ人への手紙」に対する寮長藤田の応答を中心にー
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 対話的関係
キーワード
主題Scheme Other
主題 試練
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育共同体
キーワード
主題Scheme Other
主題 留岡幸助
キーワード
主題Scheme Other
主題 家庭学校
キーワード
主題Scheme Other
主題 実証
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 河原, 国男

× 河原, 国男

en Kawahara, Kunio

ja 河原, 国男

ja-Kana カワハラ, クニオ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、北海道家庭学校寮長藤田俊二が、校長谷昌恒とどのような対話的関係を示していたかという問題をとり上げた。その際、藤田の日誌資料を手がかりに、パウロ「ローマ人への手紙」に関する校長講話についての寮生の反応を仲立ちとした藤田のうけとめを跡づけ、創設者留岡幸助の開校前の「試錬」に関する論説( との関連から、その対話的関係性の特質と意義を考察した。その結果、谷は学校を方向づける中心的な理念、とりわけ「試練」を理念としてうけ継ぎ、寮生、職員に提示するという役割を、他方、藤田は実践を通じてその理念を実証するという役割をそれぞれ果たしている特質が明らかになった。そのような協働的な行為の相互性が認められる対話的関係を通じて、谷校長―藤田寮長時代の家庭学校が「試練」を理念とする教育共同体として不断に構築していることが考察され、その成り立ちの構図を理念型概念として設定することができた。
言語 ja
bibliographic_information 宮崎国際大学教育学部紀要 教育科学論集

巻 10, p. 1-55, 発行日 2023-12
出版者
出版者 宮崎国際大学教育学部
言語 ja
出版者
出版者 Miyazaki International University School of Education
言語 en
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2188-7896
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-03-04 01:17:30.478294
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3