@article{oai:meilib.repo.nii.ac.jp:00000021, author = {Howard, Anne McLellan}, journal = {比較文化, Comparative culture,the journal of Miyazaki International College}, month = {}, note = {最近の大学キャンパスで録音されたいくつかのスピーチコーパスが容易に利用できるようになったことががアカデミック談話の新たな一面を開発したという結果になった。それはアカデミック英口語である。本稿が一般的なアカデミック談話、及びその研究の一つであるアカデミック英口語に関する論文をまとめたものである。そして、二つの主な研究問題を取り上げている。一つ目は、アカデミック英口語が、どのくらいアカデミック英文語、または普通の会話に似ているか という点である。二つ目は、アカデミック英口語は学生達の勉学を助け、また学生達との関係を円滑にするために使われている点で The availability of several corpora of speech on university campuses has led to the development of another dimension in the study of academic discourse: academic spoken English. This literature review focuses on new research in this area within the context of academic discourse in general and with reference to two main research questions. The first of these is the extent to which academic spoken English resembles academic written English and ordinary conversation. The second is the ways in which academic spoken English is used supportively.}, pages = {61--70}, title = {資料分析--大学教育における談話の向かうべき方向}, volume = {14}, year = {2008} }